やきもち家の話

やきもち家の話

☆きのこ料理始めました☆

暑かった夏も終わり少しずつ涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 そんな中、やきもち家では秋の味覚、きのこつくしプランを期間限定で始めました。 しめじ、しいたけ、なめこ、など良く見かけるきのこのほかに、あわび茸やアミ茸・・あまり聞きな...
やきもち家の話

やきもち家の〔七夕〕で星に願い事を

七夕と言えば「おりひめ」と「ひこぼし」の星伝説が有名ですね。 この2つの星は、一年に一度、7月7日に天の川を挟んで最も光輝くことから、この日を巡り合いの日として、七夕のロマンチックなお話が作られました。 長野地域では8月7日まで七...
おもてなし秋

囲炉裏で里山の箱膳体験~長野市中条の秋を楽しむ~一泊三食箱膳体験宿泊プラン

中条村(現長野市中条)にあった食文化「箱膳」で秋の里山の幸を愉しむ体験プラン。 箱膳の汗臭は長野の食文化の伝承を推進している「ちょうまの会」。 当日はちょうまの会や中条の地元住民のお話も聞けます。 野草の天ぷら体験もワイワイ楽しみ...
やきもち家の話

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」に関連する情報/上田市 大河ドラマ『真田丸』といえば長野県上田市!その魅力を優しく解説 | 真田丸ネタバレ情報館 真田丸の放送開始に向けて、早くも上田は賑わってきているようです。 上田にお越しの際...
やきもち家の話

Oz magazine「meet JAPAN 47 vol.1~つどう長野県~」にやきもち家が掲載されました

Oz magazine「meet JAPAN 47 vol.1~つどう長野県~」 記念すべき創刊号にやきもち家が掲載されました!「つどう長野県③おやき」の特集で、囲炉裏端での談話とおやきづくりが掲載されてますよ。 掲載ページを見たス...
やきもち家の話

10月25日(日)虫倉山登山開催

今年のむしくらまつり、虫倉山登山は10/25(日)に先行開催 例年11/3に同時開催されているむしくらまつりと虫倉山登山ですが、今年は虫倉山登山が10/25(日)に先行開催されます。 11/3開催ですと、紅葉がかなり落ちてしまっ...
おもてなし冬

内風呂・貸切風呂からの眺めも最高です!

露天風呂には入れませんが…寒い冬は内風呂からの景色をお楽しみください! 先日発生した長野県神城断層地震により、現在露天風呂だけがご利用頂けない状況です。お客様には大変ご迷惑をおかけしております。 「露天風呂に入れないと楽しみが半減!...
タイトルとURLをコピーしました