3年ぶり11回目の甲子園出場となる大阪代表の大阪桐蔭高校。
優勝候補として注目が集まっていますが、予想どおりの結果となるのでしょうか。
このページでは、大阪桐蔭の注目選手、メンバーや大阪府予選の戦績に注目して紹介していきます!
最後までお読みいただくと、この夏の見どころがわかります!
優勝候補についてもまとめてありますので、そちらも是非ご覧ください!
では、早速見ていきましょう!
大阪桐蔭(大阪)の注目選手!
SHULOG厳選の注目選手は次の2選手です!
※SHULOG厳選基準
チームのエースだけでなく、プレー中の表情やバッティングフォーム、ファインプレーにも着目して選んでいます。
松浦慶斗
順次、公開いたします。
関戸康介
順次、公開いたします。
大阪桐蔭(大阪)のメンバーは?
大阪代表、大阪桐蔭のメンバーを紹介します。
※夏の甲子園出場メンバーは確定していません。
下記情報は、春のセンバツや夏の地区予選の情報になります。
情報が確定する8月5日以降に随時更新していきます。
背番号 | 選手 | 守備 | 学年 | 出身 | 投/打 | 身長/体重 |
1 | 松浦慶斗 | 投手 | 3年生 | 旭川大雪ボーイズ | 左/左 | 185/94 |
2 | 田近介人 | 捕手 | 3年生 | 東海ボーイズ | 右/右 | 167/67 |
3 | 前田健伸 | 内野手 | 3年生 | 山口東リトルシニア | 左/左 | 176/88 |
4 | 繁永晟 | 内野手 | 3年生 | 飯塚ボーイズ | 右/右 | 174/77 |
5 | 宮下隼輔 | 内野手 | 3年生 | 東海中央ボーイズ | 右/右 | 175/80 |
6 | 藤原夏暉 | 内野手 | 3年生 | 大阪和泉ボーイズ | 右/両 | 177/80 |
7 | 野間翔一郎 | 外野手 | 3年生 | 山口東リトルシニア | 左/左 | 180/75 |
8 | 池田陵真 | 外野手 | 3年生 | 忠岡ボーイズ | 右/右 | 172/85 |
9 | 花田旭 | 外野手 | 3年生 | 西淀ボーイズ | 右/右 | 186/84 |
10 | 竹中勇登 | 投手 | 3年生 | 倉敷ビガーズ | 右/右 | 176/80 |
11 | 関戸康介 | 投手 | 3年生 | 明徳義塾中 | 右/右 | 178/80 |
12 | 松尾汐恩 | 捕手 | 2年生 | 京田辺ボーイズ | 右/右 | 178/75 |
13 | 石川雄大 | 内野手 | 3年生 | 忠岡ボーイズ | 右/右 | 180/78 |
14 | 小谷太誠 | 内野手 | 3年生 | 鳥取中央リトルシニア | 右/左 | 174/82 |
15 | 川原嗣貴 | 投手 | 2年生 | 北摂リトルシニア | 右/左 | 188/86 |
16 | 別所孝亮 | 投手 | 2年生 | 岐阜中濃ボーイズ | 右/右 | 183/81 |
17 | 山下来球 | 内野手 | 3年生 | 大淀ボーイズ | 左/左 | 173/75 |
18 | 坂玲哉 | 捕手 | 3年生 | 湖南ボーイズ | 右/右 | 180/80 |
19 | 川井泰志 | 投手 | 2年生 | 桐生ボーイズ | 左/左 | 186/76 |
20 | 中森暁大 | 内野手 | 3年生 | 池田ボーイズ | 右/右 | 176/82 |
全国各地から優秀な選手を集めていることがわかります。
現在中日ドラゴンズで活躍する根尾選手の母校でもある大阪桐蔭は今大会でも目玉になること間違いなしです!
大阪桐蔭(大阪)の地区予選情報
大阪府予選は、175校167チームが参加しており、その頂点に立ったのが大阪桐蔭高校でした。
予選結果は以下のとおりで、3年ぶり11回目の甲子園出場の枠を手にしています!
戦歴 | 試合結果 | 対戦相手 |
---|---|---|
地区予選(2回戦) | 9-1 | VS 大阪学院大高 |
地区予選(3回戦) | 10-0 | VS 大冠 |
地区予選(4回戦) | 22-0 | VS 城東工科 |
地区予選(5回戦) | 8-1 | VS 近大附属 |
地区予選(準々決勝) | 5-3 | VS 金光大阪 |
地区予選(準決勝) | 12-10 | VS 関大北陽 |
地区予選(決勝) | 4-3 | VS 興國 |
準決勝の関大北陽戦で、9回表1死まで1点をリードされる絶体絶命の場面で、主将の池田陵真(3年)が劇的な同点ソロ本塁打を放つなど、勝負どころで信じられないような力を発揮することができるチームでもあります。
池田 陵真[外野手](大阪桐蔭)
【第103回 大阪大会 準決勝】
(2021/7/31 対 関大北陽)《本塁打ダイジェスト》#Draft_Note pic.twitter.com/5bbZgDnXMl
— ドラフトノート (@Draft_Note) July 31, 2021
決勝でも、池田陵真のサヨナラ打で4-3にて勝利をおさめ、甲子園に出場を決めています。
【2021年夏】大阪桐蔭の甲子園日程・組み合わせは?
この夏も熱くなりそうですね!
夏の甲子園の日程は以下のとおりです!
甲子園日程
8月3日(火) | 組み合わせ抽選会 16:00~ |
---|---|
8月9日(月) | 開幕 |
8月21日(土) | 準々決勝 |
8月23日(月) | 準決勝 |
8月25日(水) | 決勝 |
大阪桐蔭(大阪)の組み合わせは?
2021年8月3日に予選の組み合わせが発表されました。
8月13日(大会5日目)の第一試合、東海大菅生(西東京代表)と対戦します。
8時プレイボールと、早朝の試合となります!
初戦から優勝候補同士の試合ですね!朝から準備して待ちましょう!
初戦相手(東海大菅生)の情報はこちらから確認できます!
※現在準備中
コメント