サッカー界において現在世界で最も熱いリーグといえばイングランドプレミアリーグではないでしょうか?
日本人ではアーセナルの冨安健洋選手やリバプールの南野拓実選手らが世界有数のビッグクラブで戦っているので注目度も高いですね!
プレミアリーグには名の知れた名門クラブや有名選手が多く在籍しおり、日本人選手を抜きにしてもサッカーファンであれば確実にチェックしておきたいリーグといえるでしょう。
今回はそんなイングランドプレミアリーグの試合法を視聴する方法を解説していきます。



プレミアリーグを視聴できるのはDAZNだけ

現在プレミアリーグの視聴方法はDAZN一択です。その他の視聴方法はありません。
過去には2018-2019年シーズン、J SPORTSでも放送されていましたが、2021-2022年シーズンはDAZNが独占放送しています。
DAZNのコンテンツ
2021-2022シーズンのプレミアリーグはDAZNが全試合独占配信を行っています。DAZNに加入しておけばプレミアリーグの試合は全て視聴することができます。
また、見逃し配信やハイライトも放送しているので時間のない方やライブで視聴できなかった方も視聴できるようになっています。
そしてなんといってもDAZNのおすすめポイントはサッカーに関するコンテンツの豊富さです。
DAZNはプレミアリーグの他にもサッカーコンテンツが非常に充実しているのです。
- プレミアリーグ
- ラ・リーガ(スペイン)
- セリエA(イタリア)
- Jリーグ
- ベルギーリーグ
- AFCアジア予選
- ワールドカップ欧州予選
- FAカップ(イングランドカップ戦)
- コッパ・イタリア(イタリアカップ戦)
- DFBポカール(ドイツカップ戦)
主なものをあげてもこれだけのコンテンツを視聴することができるのはサッカーファンにとってかなりコスパが良いのではないでしょうか!?
サッカー以外のコンテンツで言うと、野球、ゴルフ、テニス、F1、ボクシング、さらにはeスポーツも配信しているようです。
サッカー以外のスポーツも豊富に取り扱っているのでスポーツ好きにはたまらないですね。
月額料金
DAZNの月額料金は年間契約と単月契約によって少し変わってきます。
年間プラン(月々払い) | 2,600円/月 |
年間プラン(年払い) | 27,000円/年(月額換算2,250円) |
月間プラン(いつでも退会可能) | 3,000円/月 |
年単位でみると年間プランの一括払いが1番安いプランとなっています。
ただ、1年間通して視聴するかわからない方やとりあえずお試しでという方はいつでも退会可能な月間プランがおすすめです。
逆にスポーツ好きで確実に年間通して視聴する場合は始めから年間プランを選択しておいたほうがお得になります。
視聴デバイス
DAZNの放送はネット配信となっているので基本的にはスマホ、PC、タブレットなどで視聴することになります。これらの端末は出張など出先でも視聴することができて便利ですね。
また、TVで視聴したいときは対応TVかFire TV Stickを使用することでTVで視聴することも可能になります。
プレミアリーグはどんなリーグ?
プレミアリーグはイングランドのサッカートップリーグで20のクラブで構成されています。
イタリアのセリエA、スペインのラ・リーガ、ドイツのブンデスリーガと並んで世界の4大リーグの1つに数えられています。
世界最高峰の1つとしてサッカーファンにとって外せないリーグとなっていますが、実際にどんなクラブや選手が在籍しているのか確認してみましょう。
プレミアリーグ所属クラブ一覧(2021-2022)
2021-2022シーズンのセリエA所属クラブを一覧でまとめました。
- マンチェスター・ユナイテッド
- マンチェスター・シティ
- チェルシー
- アーセナル
- トッテナム
- リバプール
- レスター
- エヴァートン
- ブライトン
- アストン・ヴィラ
- サウサンプトン
- リーズ・ユナイテッド
- シェフィールド・ユナイテッド
- ウェストハム
- ウェスト・ブロムウィッチ
- ニューカッスル
- エヴァートン
- クリスタル・パレス
- フルアム
- ウルヴァーハンプトン
注目のクラブはマンチェスターユナイテッド、マンチェスターシティ、チェルシー、リバプール、アーセナル、トッテナムのビッグ6と呼ばれているクラブたちです。
注目選手
プレミアリーグにはビッグネームがたくさん所属していますが、中でも注目選手を紹介してみます。
クリスチアーノ・ロナウド

マンチェスターユナイテッドのポルトガル代表FWクリスチアーノロナウド選手です。説明不要のサッカー界のスーパースターですね!再びマンUのユニフォームを着ている姿が見られるのは感慨深いですね。
モハメド・サラー

リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラー選手です。サッカーファンであれば誰もが知っている世界最高峰の点取り屋ですね。リバプールのサラー、フィルミーノ、マネの強力3トップは見応え十分です!
ケビン・デ・ブライネ

マンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ選手です。世界最高峰のMFとして名高く、現代サッカーのお手本のようなMFです。
南野拓実

リバプールの日本代表FW南野拓実選手です。日本の10番!リバプールというビッグクラブでチャレンジしている応援したい選手ですね!
冨安健洋

アーセナルの日本代表DF冨安健洋選手です。日本代表ではCBですが、アーセナルでは右サイドバックとしてレギュラーの座を掴んでいます。アーセナルは冨安選手以外にも若く有望な選手の宝庫なので要注目チームです!
以上注目選手たちでした。プレミアリーグにはここにあげ切れないほど他にも有名な選手たちが多く在籍しているので是非チェックしてみてください。
まとめ
月額料金 | (実質)2,250円~3,000円 |
コンテンツ | プレミアリーグ全試合 |
視聴デバイス | スマホ、PC、タブレット、*TV |
今回はプレミアリーグの視聴方法を解説しました。
現状プレミアリーグを視聴するのであればDAZN一択ですが、DAZNはプレミアリーグ以外にも多くのサッカーコンテンツを保有しています。
DAZNはプレミアリーグ、ラ・リーガ(スペイン)、セリエA(イタリア)という3大リーグの放送権を所有しているのでサッカーファンにとって外せないメディアです。
その他のスポーツでは野球、ゴルフ、テニス、F1、ボクシングなど配信しているのでスポーツ好きであれば1年中暇することはないでしょう。
この機会に是非DAZNに加入してみることをおすすめします!


