トヨタ自動車株式会社の豊田章男代表取締役社長の息子である豊田大輔さんが、2021年3月16日に結婚するとの報道がありました。
そのお相手は、元タカラジェンヌ(宝塚歌劇団)の星組娘役の星蘭ひとみさん。
”世界のトヨタ”を今後率いていく方と、誰もが認める美女との結婚をマスコミがほっておくわけがありません。
多くの速報記事が飛び交っていますが、「そもそも豊田大輔さんってどんな方?」と思われる方も多くいらっしゃると思います。
というのも、やはり、現在はトヨタ社員ということもあり、大きくメディアに取り上げられているわけでもないからです。
そこで今回は「」と題し、今話題の豊田大輔さんについて詳しく調べてみました!
豊田大輔のwikiプロフ
豊田大輔さんの簡単なプロフィールから見ていきましょう。
- 名前:豊田大輔
- 出身地:愛知県名古屋市
- 年齢:32歳
芸能人ではなく、あくまで企業に勤める方なので多くの情報はどのサイトを見ても掲載されておりませんでした。
ですが、調べていくと少しずつ分かってきました!
豊田大輔さんは、米国バブソン大学を卒業後、トヨタ自動車へ就職しています。
就職の際は、父親であり現在の社長でもある豊田章男さんに「特別扱いはしない、実力で」と言われていたようで、履歴書も書き、選考を経て入社されたそうです。
※実際に「落ちる」可能性があったかと言われると疑問符は付きますが、トヨタに勤めるレベル以上に優秀な方であったことは間違いなさそうですね。
トヨタ自動車に入社後は、専門である電子制御技術に関連したソフトウェアの開発に専従されます。
そして2020年、自動運転ソフトウェアを開発する会社である「TRI-AD(トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント)」でトヨタが掲げる自動運転の理想像を開発されています。
そして、2021年にはトヨタ自動車の関連会社に当たる「ウーブン・アルファ」の代表取締役として活躍をされています。
ウーブンアルファに関しては、「TRI-AD」の後継会社となりますが、何の会社かというと、「ウーブンシティー(実験都市計画)」を開発していることが最も大きな事業になります。
その街づくりに欠かせないのが、車の自動運転。
そして、自動車の安全になりますよね。
ざっくりいうと、そのシステム開発をしているのがウーブンアルファになります。
豊田大輔の学歴
前述のとおり、アメリカのバブソン大学を卒業後、トヨタ自動車に就職した豊田大輔さんですが、実はその前に日本の大学へ通っていることが調べているうちにわかりました。
- 慶應義塾高校
- 慶應義塾大学で学士号
- 米国バブソン大学で経営学修士取得
アメリカのバブソン大学を卒業と思っていたのですが、それも修士号であり、その手前で日本の名門・慶応義塾大学で学士号を取ってからのステップアップが素晴らしいですね。
また、ちゃんと経営学を学んでいらっしゃるところが今後のトヨタが世界を股に掛けながらグローバルな働き方をしていく必要がある先見性の1つとも取れますね。(偉そうにすみません笑)
なお、小学校中学校についても調べてみると、
愛知県名古屋市の愛知教育大学付属名古屋小学校・名古屋中学校ではないかという結果になりました。
いずれにせよ、”世界のトヨタ”である企業の御曹司であることから、様々なつながりが幼少期からあったことに変わりはありませんし、きっと私たちの想像以上に大変な思いやプレッシャーもはねのけられてきたのだと思います。
豊田大輔の年収
上述のとおり「ウーブンアルファ」の代表取締役を務められていること、「ウーブンアルファ」の資本金が1億円を超えていることから2021年現在の豊田大輔さんの年収は1,000万円越えは確実とみていいでしょう。
それどころか、トヨタ自動車の株式所持数や、配当、その他分かりえない社長と息子との繋がりという面からすれば、年収2,000万円以上でも特に驚きはないと言えます。
というのも、社長で父親にあたる豊田章男さんは、2020年の年収が4億を超えていると言われています。
それを考えると、これからの年収が大きなものになっていくことは大方間違いなさそうですね。
まとめ
中部エリアどころか、日本、世界を股にかける日本を代表する企業である”トヨタ自動車”。
日本の経済の中軸である企業の社長の1人息子が結婚となれば、メディアも喜びますし、何より今後の会社の動きが気になりますよね!
”日本で車を作らない時代が来る”などと最近話題も多い自動車業界ですが、これからも世界の発展に一躍いただければと思います!
ということで今回は「」と題してお送りいたしました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント